妊娠中は体に負担をかけないよう、慎重に行動しますよね。しかし、慎重になり過ぎてあまり体を動かさないのは良くありません。
妊娠中は「むくみ、腰痛、お通じ、妊娠線」など様々なトラブルが起こります。こうしたトラブルは血行を良くすることで軽減できるのです。そのためには適度な運動をするのがおすすめ。運動することでお母さんにも赤ちゃんにも良い影響が期待できます。
それでは、良い影響を与える運動とはどんなものでしょうか?運動を始める時期と合わせてお伝えします。
妊娠線予防におすすめの運動と開始する時期
運動は妊娠線を予防するのにとてもおすすめであるとともに、妊娠中の気分転換や体の健康を維持するのに役立ちます。そんな妊娠中に運動を始めるのは安定期に入ってからです。
基本的に妊娠5ヶ月目以降になりますが、実際に始めるタイミングは担当医に相談して決めましょう。
妊娠中の運動で得られるメリットには、どんなものがあるのでしょうか。
妊娠中に心配なことのひとつに妊娠線がありますよね。妊娠線は急激な体重の増加などによりできやすくなります。ですから、適度に運動をすることで体重の増加を抑え、妊娠線のできにくい体づくりにおすすめなのです。
また、妊娠中は皮下脂肪がつきやすくなるので、筋肉の衰えを防ぎ必要以上の脂肪をつけないよう管理することにもつながります。
妊娠中には腰痛、肩こり、お通じなど、様々なトラブルが起こりやすいですよね。適度な運動はこうしたトラブルの緩和にも役立ちます。
このように、適度な運動で得られるメリットは妊婦さんの助けになるのです。
妊娠中に行いたいおすすめの運動
妊婦さんのための運動はいろいろとあります。
まずは、総じて「マタニティフィットネス」などと呼ばれているもの。
「マタニティストレッチ、マタニティヨガ、マタニティピラティス、マタニティスイミング、マタニティビクス」などです。自分も含めた、多くの妊婦さんたちと一緒にプロの指導が受けられるので、安心して運動できますよね。
自分で簡単にできるのは、やはり散歩(ウォーキング)でしょう。特別に用意するものもないので、すぐに始められる運動ですね。歩く時間は30分程度が目安ですが、もともとあまり運動をしていなかったという方は、15分程度の散歩からスタートしましょう。水分をとり休憩を挟みながら散歩して下さいね。
時間は単なる目安です。あくまでも体調を優先して下さい。少しでも「おかしいな?」と感じたら、必ず休憩しましょう。できるだけ家の近くを散歩した方が安心ですよ。
そして「運動」と考えると見落としてしまいがちなのが「家事」や「階段の上り下り」などです。これも妊婦さんにとっては「運動」になります。こちらも散歩のように簡単に始められることですね。
運動するときに注意して欲しいのは、あくまでも無理はせず体調を1番に考えることです。そのためには、運動をしたいと思ったときに担当医に相談をすることが大事。適度な運動はした方がいいのですが、担当医の指示に従って適切な体調管理を行いましょう。
妊娠中に適度な運動をせずあまり動かないでいると、脂肪の蓄積と筋力の低下を招いて血行が悪くなります。血行が悪いと「冷え、肩こり、腰痛、むくみ、お通じ」などのトラブルが起こりやすいのです。
こうしたトラブルは、運動をして血行が良くなれば軽減されます。さらに代謝も上がりターンオーバーの正常化につながるので、肌の潤いと必要な皮脂分泌が行われ妊娠線予防にもつながるのです。
そして、血行不良だと心配なのが赤ちゃんへの影響です。きちんと酸素や栄養をお腹の赤ちゃんに届けるには、血行や代謝が悪いようではいけません。
お母さんのためにも赤ちゃんのためにも、血行を良くすることはとても重要なポイントなのです。
妊娠中の運動は無理をしないことが大切です。担当医に相談して適切に行わなければなりません。
適度な運動で血行を良くし、新陳代謝を上げましょう。冷え、腰痛、お通じといった辛い症状が軽減され、気分転換にもなりますよ。
さらに妊娠線予防や、出産に向けての体力作りにも役立ちます。そして赤ちゃんには十分な酸素や栄養が届けられるのです。
お母さんの体と産まれてくる赤ちゃんのために、無理なく続けられる運動を取り入れて下さいね。
コメント